カテゴリ
以前の記事
2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 お気に入りブログ
寄り合い所 ちんぴら犬リューの更生★... 黒パグ黒兵衛 小春的日和日記 フレンチぶる@小虎亭 マルチーズ×2いつも一緒に ココアと焼き鳥チビ太の日記 Goodday and ... days. Piyo-Bearのひね... なかちゃんわーるど Goodday and ... Peach field*... その他のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 06月 09日
今日は2ヶ月に一度の眼科通院の日でした。
![]() 緑内障になった右眼の眼圧が、今まで22~24くらいだったのに 今日測ったら31にまで上昇していました。 ついに上昇が始まってしまったのかとあせりましたが、 いろいろ検査をした結果は特に問題も見つからず どうやら新しくした眼圧を測る機械のせいだったようです。 今までの機械で測れば、いつも通りだったそうでひとまず安心しました。 数種類の目薬を点したり、お顔をムンズと掴まれたり 診察が終われば、お顔はグシャグシャです。 ![]() 今日もがんばりましたね。 もちろん、ご褒美のスペシャルおやつはちゃんとありますよ。 ![]() 次の診察も2ヵ月後。暑さ真っ盛りの8月です。 テミーちゃんと一緒に後部座席で涼めるように、運転手を手配しましょうね。 ![]() 家に帰れば、先日購入したシャツが届いていました。 ![]() 涼しげなお色のシャツで、木製のハンガー付きです。 その上、虫を寄せ付けない加工がされているとか。 ![]() それなのに送料315円よりもお安い、税込み200円なり。 ![]() ■
[PR]
▲
by urutemi2
| 2009-06-09 16:11
| 病気のこと
2009年 06月 07日
幼馴染のC子ちゃんと、土曜日に母校の中学で行われたコンサートへ行ってきました。
土曜は朝からの雨で 「やっぱりキミが出かける時は雨だねぇ」とイヒヒな顔のオットを尻目に ワタシはちっとも気にしていませんでした。 だってワタシは晴れオンナになったんですもの。 ほ~ら、出かける頃にはすっかり上がりましたよ。ウシシ。 今回は原宿からブラブラ歩いて行くことにしました。 ![]() でも、その前に・・・お腹が空いてちゃ歩けませんって。 いろいろお店はあるけれど、おばちゃん安心な「千疋屋」さんで ![]() 「ステーキランチ」で、がっつりお肉を頂きました。 アイスのデザート付きです。 ![]() 途中の「forever21」を見ようと思ったけど ![]() 今でも行列が出来ていて、入場制限がされていたので断念し、 お隣の「H&M」を上から下まで堪能しました。 ![]() そのあとも表参道をブラブラキョロキョロしつつ、母校へ向かいました。 コンサートが行われるといえども、まずは礼拝があります。 ![]() こちらは中等部の礼拝堂になります。 礼拝が済めば、いよいよコンサートが始まります。 今回は「高嶋ちさ子と12人のヴァイオリニスト」 高嶋さんは初等部、中等部と過ごされました。 実は5月の中旬にご出産され、只今産休中。 正式復帰は7月のご予定を、恩師に拝み倒されての出演となりました。 ![]() 毒舌トークの高嶋さんのファンでしたが、演奏を聴くのは初めてでした。 「クラッシックをより身近に」をテーマに ![]() 「観ても、聴いても、美しく、楽しいヴァイオリン・アンサンブルを」 の思いで結成された12人のヴァイオリニストさんたち。 演奏の素晴らしさは言うまでもなく、とても皆さん美人さん揃い。 その上、自己紹介の時に見せるユーモアたっぷりのトークも楽しく 本当に、観ても聴いても美しく楽しいコンサートであっという間に2時間が過ぎました。 コンサートのあとは、 ![]() デザートの盛り合わせをふたりで分けて頂き、帰路に付きました。 今回もまた、楽しく充実したおでかけとなりました。 ![]() お留守番のオットにひとつ任務を授けていきました。 土曜のお昼から登録開始の365カレンダー。 なかなか繋がらなかったとブーブー言っておりましたが、無事に ![]() 2月28日にウルー、10月10日にテミーの登録ができました。 ![]() ちゃんと予定通りの日をゲットでき ![]() あとは完成するのをじっと待ちましょう。 ■
[PR]
▲
by urutemi2
| 2009-06-07 21:02
| 毎日
2009年 06月 05日
朝からどんよりな空模様、時おり雨の降るこんな日は
こっちで ![]() あっちで ![]() お外にも行けないですものね。 ![]() こんなだらりん日和には ![]() 出来上がったばかりのブログ本「テミーとふたりで そのよん」を まさしくテミーとふたりで、パラパラめくりながら ![]() 楽しかった日々を振り返り、のんびり語り合いながら過ごしましょう。 そして、今回は500円の図書カードのオマケ付きでした。 ![]() 日頃のご愛顧に感謝・・・・・なら、やっぱり形のあるものじゃないとね。 ■
[PR]
▲
by urutemi2
| 2009-06-05 15:35
| 毎日
2009年 06月 03日
今回は家からちょっと遠いホームセンターへお買い物。
![]() こちらもダッコか、専用カートでワンちゃんと一緒にお買い物が楽しめます。 買い求めたものはビニール製のエプロンです。 ![]() 9年ちかく愛用していたシャンプー用のエプロンがボロボロになっていまいました。 ![]() 使いますョ。 ![]() ちょっとビニール臭いけど、サイズも大きく厚手なので使い勝手がよさそうです。 ☆・・・・・ ☆・・・・・ ☆・・・・・ ☆・・・・・ 人間ドックを受けた際に、血液検査で鉄不足の貧血を指摘されました。 先生がおっしゃるには 「薬を飲むほどじゃないけど、コレでお湯を沸かして毎日1杯 お茶でも珈琲でも飲めば、半年もすれば改善されますよ」って。 コレは何かというと「南部鉄瓶」 ![]() 先生曰く 「最近はテフロンのフライパンが多く、 昔のような鉄のフライパンだと自然に鉄が摂取できたのに」 さらにご自分も貧血気味だったそうですが、鉄瓶を使うことで改善できたって。 確かに購入のさいの口コミにも「貧血改善のために」って書いてありましたっけ。 昔、母が「鉄のフライパンだと鉄分が摂取できる」と言った時に そんなバカな・・・って相手にしなかったけど正しかったのね。 それじゃ早速鉄瓶でお湯を沸かすとしましょう。 ☆・・・・・ ☆・・・・・ ☆・・・・・ ☆・・・・・ 今まではお花の香りのピンクのペーパーを使っていましたが ![]() 今回はマスカットの香りのグリーンのペーパーで。 テミーちゃんの可愛いお尻は、可愛いペーパーじゃないとね。ウフフ もちろん、テミーちゃん専用ですよ。 ■
[PR]
▲
by urutemi2
| 2009-06-03 16:33
| 毎日
2009年 06月 01日
ウルーは2007年6月12日にお星様になりました。
昨日ウルーを荼毘に付したお寺さんで、三回忌の法要をしてもらってきました。 ![]() とても静かな佇まいの境内です。 ![]() ![]() 法要は本堂で行われるので、靴を脱いで上がります。 自分の靴を間違われないようにするクリップも ![]() やっぱりワンちゃん柄を選んでしまいました。 それぞれ一周忌・三回忌・七回忌など合同で行われるのですが とてもたくさんの人たちが集まっていました。 ウルーもお写真で参加です。 ![]() お経の中で、ちゃんとウルーの名前も呼ばれます。 法要が終われば、お塔婆が手渡されます。 ![]() ![]() 法要が終わったら、外は豪雨。 ![]() みんなの涙雨にしては凄すぎました。 こちらの法要にはペットは連れて行けないので 今回はワタシだけで、テミーとオットはお留守番。 ![]() ウルーがお星様になって2年が経とうとしています。 この手でもう抱きしめることができず、 たまらなく寂しい気持ちがする時もありますが、 最近はウルーと過ごした楽しかった思い出ばかりが思い出されています。 それでもやはり、最期の時を病院でひとりで迎えさせてしまったことが 心残りで悲しく思うことのひとつです。 あの時は、オットが出張中だったり、次の日がテミーの眼科の日だったり 次の日のお昼過ぎには酸素室の手配も出来ていたし、 とりあえず、一晩だけ病院で過ごしてもらうことにしました。 自分でいろいろ考えて決めたことなので、それを後悔してはいけないと思うけれど まさかそのまま亡くなってしまうなんて予想もしていなかったので 本当に可愛そうなことをしたと今でも思っています。 ■
[PR]
▲
by urutemi2
| 2009-06-01 16:42
| 毎日
|