カテゴリ
以前の記事
2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 お気に入りブログ
寄り合い所 ちんぴら犬リューの更生★... 黒パグ黒兵衛 小春的日和日記 フレンチぶる@小虎亭 マルチーズ×2いつも一緒に ココアと焼き鳥チビ太の日記 Goodday and ... days. Piyo-Bearのひね... なかちゃんわーるど Goodday and ... Peach field*... その他のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 09月 03日
毎年欠かさず登録している「365カレンダー」
ここ何年もマルチーズは365匹集まらないのでカレンダーは作成してもらえず 悲しい思いをし続けていました。 今年もきっとダメよね・・・・とHPを見てみたら、 ナ、ナント9月3日現在340匹も集まっていましたョ! これは快挙デス。 ひょっとすると今年は作成できるかも! ![]() 登録締め切りは9月20日まで。 お知り合いのマルチーズちゃんでまだ登録をされていない方が いらっしゃいましたら、どうかご協力のほど、よろしくお願い致します。 今年は362匹なので、あと22匹どこかにいらっしゃいませんか~ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 先週、新車が納車されました。 営業マンさんにも「1500キロくらいまでは慣らし運転してね」と言われていたので それじゃ~ってことで、テミーとオットと3人で近くの高速道路でもダラダラ走ってみましょ。 urutemi家の場合、近くの高速道路といえば関越自動車道になります。 それを2つか3つ目のインターまで行って戻ってくることにしました。 高速に乗ってみたら、思いのほか空いていたのでドンドン進んじゃいましたョ。 で・・・・・ ![]() こんな所まで来ちゃいました。 ![]() そう、軽井沢。 ここまで来たら、オシャレなカフェでも行きたいところだけど なにせワタシもオットも、高速を走ってどこへも下りずに戻ってくる予定で出かけているので ごぎたない短パン&ヨレヨレTシャツ、サンダル姿。 おまけにすっぴん女にヒゲぼうぼう男です。 こんななりじゃ入れませんって。 ![]() なので「釜めし」だけを買って、戻りましょ。 ![]() 釜めしを買いに、ちょっと軽井沢まで行ってきましたの、おほほ。 #
by urutemi2
| 2007-09-03 15:31
| 毎日
2007年 09月 01日
新しくクルマを購入するときの価格交渉の中で
「下取り価格」は気になるところです。 営業マンさんによると、お盆前と後では価格に変化があるとか。 お盆前のほうが高く買い取るらしいです。 ワタシたちが買いにいったのは7月の中旬。 なので「今でしたら、コノクライで」の金額提示に キリギリス夫婦のくせしてちょっとセコイワタシたちは 思わず即決しちゃいました。 引渡しは7月末。 ![]() って、持って行かれちゃったけど新車が来るのは8月末の予定です。 それまでの間、やっぱりないと不便なので代車を借りることにしました。 ![]() ほらね。 「クルマの色とイヌの色」 こんなシルバーじゃ、テミーの真っ白な毛がちっとも映えませんって。 だから、やっぱり ![]() こ~んなちょっとしか見えなくても、ちゃんと真っ白テミーを発見できますョ。 ほ~らね。ワタシの考えはやっぱり正しい! #
by urutemi2
| 2007-09-01 12:13
| ワタシのつぶやき
2007年 08月 30日
今回の「不眠・めまい」騒動の始まりは、実は下腹部の痛みからでした。
3ヶ月くらい前になんだか下腹部が痛く でもいつも痛いワケでも、すんごく痛いワケでもないけど、 夜も気になって眠れないことがありました。 もう何年も前から婦人科にはかかっていたので 診てもらおうかなぁ・・・と思っていた矢先、ウルーが亡くなり そのショックでまたお腹が痛くなったけど そもそもの下腹部痛とは違っていたので、そのままになっていました。 ウルーが亡くなったショックからの腹痛が治ったので そろそろ婦人科へでも行こうと予約をしたのが2週間前の火曜日。 大学病院に行くには早起きをして行かなくてはいけません。 そもそもダラダラ暮らしているので、早起きしなくちゃいけない緊張感と バカ暑い中、混んだ電車に揺られて気分が悪くなったらどうしよう・・ などという不安感から月曜の夜、全く眠れなくなってしまったわけです。 そこから病院めぐりのはじまりです。 まずは「婦人科」 検査をしたので2週間後に再診です。 次は不眠&めまいのために、近所の「内科」へ。 ついでにCTまで撮ってもらいましたが、脳には異常ナシ。 ここでめまいのお薬と睡眠導入剤をもらうも、あまり効果ナシ。 これは心の病かも・・ということで 次には「心療内科」 ここでいままでのいろいろなコトを先生にお話した結果 「不安感がかなり強い」と診断されて、 抗不安剤と睡眠導入剤を処方してもらいました。 これが結構効いています。 ただ、ワタシのめまいの症状から「耳鼻科へ行って下さい」と言われて 最初の婦人科の検査結果を聞きにいくついでに耳鼻科も受診してきました。 耳鼻科でいろいろ検査をしたけれど、どれも「異常ナシ」 ワタシの説明から「良性発作性頭位めまい症」と診断されました。 これは、耳の中にある石が三半規管に入り込んで起こるめまいだそうです。 治療法は、薬はなく、ただ石が元の位置に戻るのを待つだけ・・・だって。 そ、そんなぁ・・・・ なにかとご心配をおかけしました。 めまいのほうは、もうだいぶよくなってきたけど ちょっとまだ不安なキモチがするときがあるので、 心療内科でのお薬はもう少し続けようかと思っています。 それにしても、この2週間の病院めぐり・・・タイヘンでした。 ![]() 本当にちょっとでも体調を崩すと、健康のありがたみがよーくわかるものです。 今日も元気に過ごせることに感謝感謝! #
by urutemi2
| 2007-08-30 15:55
| ワタシのつぶやき
2007年 08月 28日
クルマのことをただ移動の手段と考えている人も多い中
ワタシはクルマに乗っているのも運転しているのも、洗車だって大好き。 なのでワタシにとって「クルマ」は趣味のひとつです。 乗っているクルマが7月にフルモデルチェンジをしました。 う~む、気になる気になる。 そこでテミーにお願いして ![]() オットにかわいくおねだりをしてもらったお陰で ![]() 7月の台風せまる日曜日に買いに行くことになりました。 そして、待つこと1ヶ月半。 ついに「祝・納車!」 ![]() テミーの真っ白な毛がとても映える真っ赤っか。 前のと比べてみても ![]() かなり赤い。 ほんとはワタシ、赤いクルマが大好きなんです。 さらに今回は待望の ![]() ナビ付きです。 これで遅ればせながら、ナビについて語り合えますョ。 子供のいないワタシたち夫婦。 本当なら老後のためにせっせと貯金に励まなくちゃいけないハズなのに。 まったくもってキリギリスな夫婦デス。 といってもね・・・ ピッカピカのおニューのクルマです。ワーィワーィ!うれしいな~ もう少し涼しくなったら、みんなで揃ってお出かけしましょうね。 ![]() どっからともなく聞こえてくる 「無駄遣い~無駄遣い~」の声は、この際聞こえないことに。 #
by urutemi2
| 2007-08-28 20:34
| 毎日
2007年 08月 25日
トリミングの予約がなかなか取れなかったおかげで
すっかりモコモコ状態になってしまったテミーです。 ![]() やっとトリミングに行ってきました。 ![]() 今回は手足も短くカットしてもらいました。 ![]() ボディもバリカン8ミリで。 地肌が見えるくらい、短くなりました。 ![]() まだまだ残暑が続きそうです。 見た目は悪いけど、テミーが少しでも涼しく過ごせることが一番です。 以前からちょっと読みたいと思っていたこちらの本。 「犬とわたしの10の約束」 ![]() 動物モノ、特にイヌモノは涙腺がゆるみっぱなしになってしまいます。 せっかくオットが買ってきてくれたけど もう少し自分の気持ちが安定してから読もうかな。 #
by urutemi2
| 2007-08-25 14:41
| 毎日
2007年 08月 23日
テミーの夏のお出かけの必需品といえば
![]() 首もとひんやりベルトでした。 でも、やっぱり首だけ冷やすのではなんだか物足りない。 そこで、巷で流行りの ![]() お水で濡らす「クールベスト」を購入してみました。 従来のものより軽量化されたといっても、 濡らすと小型犬にはちょっと重いかも。 着てみるとこんな感じ。 ![]() 冷水で濡らすとさらにひんやり。 クルマでエアコンの風の当たるところにいれば、かなり涼しそうでした。 ![]() ただ、内側を拭けばあまりテミーは濡れずにすむけど このベストを着たテミーをダッコしているワタシはビショビショになりました・・・・・ #
by urutemi2
| 2007-08-23 16:00
| 毎日
2007年 08月 17日
夜眠れなくなりました。
月曜の朝から水曜の夜まで、ほぼ3日間眠れずに起きています。 火曜の朝に用事があったので、早起きをしなくてはいけませんでした。 もともと寝付きのいい方ではありません。 月曜の夜も布団に入ってもなかなか眠ることができず、あせればあせるほど眠れません。 羊を数えてみても、楽しいコトを考えてみても、何も考えないようにしても どうしても眠れず、タイムアウト。目覚ましがなりました。 そのまま起きて、外出しお昼過ぎに戻って少し横になっても眠れません。 それどころか、起き上がったら今度は酷いめまいがしています。 実は3、4年前にも酷いめまいがしたことがあり その時は寝ていてもめまいがして、とても起き上がることができず 1週間寝たきりになりました。 でも、今回のめまいは寝たり起きたり、頭を動かして動作を変える時に起こり、 しばらくじっとしていれば、治まってきました。 そんな状態なので、火曜の夜こそ、ぐっすり眠りたい!と願っていたのに 結局、眠気も起きずにそのまま水曜の朝になりました。 眠れずめまいがする・・・あまりにもつらいので めまいがする中、病院へ行って薬をもらってくることにしました。 めまいのお薬と、睡眠導入剤を出してもらいました。 めまいのお薬はあまり効果が出ず、いまだにめまいがするけれど 睡眠導入剤のお陰で水曜の夜はグッスリ眠ることができました。 病院で診察してもらっても、これといって原因がわかるワケでもないし、 病名が出るワケでもありません。 年齢とともに、アチコチ原因不明の不調が出てくるものなのでしょうか。 ちょっと不安です。 ![]() 眠れないなんて、テミーと仲良しにもほどがあります・・・・・ #
by urutemi2
| 2007-08-17 11:48
| ワタシのつぶやき
2007年 08月 14日
urutemi家御用達ショップである「100円ショップ」
営業努力を惜しまないお店であるため、よく商品の入れ替えを行っています。 なので、用がなくても出向き、しっかりチェックを行わなくてはイケマセン。 先日もテミーのゴハン用にと竹製のスプーンを購入しましたが 今回またこんなの見つけちゃいました。 ![]() お料理につかうゴムベラのようなスプーンです。 ゴハンをスプーンで食べているので、これならさらに歯に優しそうですよ。 シャーベットスプーンの形なので食べやすそうです。 ![]() そして、こんなにしなやかに曲がります。 さらに安心の ![]() では、早速このスプーンで食べてみましょうか。 ![]() 大きくお口を開けて ![]() ![]() お皿のゴハンも残さずきれいにすくえます。 なにより、ガッツリ噛んでも歯が折れる心配がありません。 ![]() テミーのために買ったけど、なかなか使い勝手がよさそうですよ。 ビンの底のジャムを無駄なくすくえたりと、もう1本あってもいいかもしれません。 #
by urutemi2
| 2007-08-14 14:38
| 毎日
2007年 08月 11日
去年の5月頃に購入した、ペット用耳式体温計
買った当初は何度も練習してみたりしたけど なんだかうまく計れず、ついついほったらかしになっていました。 それを先日、思い出して計ってみようとしたらすでに壊れていました。 なにさ、ぶー。 販売元に連絡を取ってみたら、アメリカに送らないと修理はできないとのこと。 なにさ、ぶー。 でも・・・・保障期間は過ぎているけど、展示品でよければ送ります と提案してくれたので、早速ソレを頂くことにしました。 ![]() ワタシが買ったのはPT-200というタイプでしたが、 あっという間にバージョンアップしてPT-250というものになっていました。 操作手順も少し簡略化されていました。 ![]() それに専用ケース付き。 それでは早速計ってみましょう。 ![]() 体温37.2度ってドウよ。 やっぱり正確に計れていません。う~む。 ![]() そうよね。 コレ高かったケド・・・やっぱり普通の体温計も買おうかな。 無駄使い無駄遣い無駄遣い・・・・嗚呼無駄遣い! って声がどっからともなく聞こえてくるようデス。 #
by urutemi2
| 2007-08-11 11:44
| 毎日
2007年 08月 08日
昨日はテミーの眼科の日でした。
「暑くてダメ~」なんて甘えたコトは言ってられません。 ![]() いざいざ最高気温33度の世界へ出かけましょう。 でも、その前にどうせなら暑さ対策も万全に整えましょう。 まず、その1 先日もまた、妖怪モラットケ~のささやきに負けて もらってきた保冷バックを用意しましょう。 ![]() 保冷バックだけど、見かけは普通のバックと変わりません。 冷たいお水は冷たいままに。 今回のスペシャルおやつは「豚のシャブシャブ」傷んだらタイヘンです。 暑い季節、今回はコレで出かけましょう。 その2 去年、自分のために買った ![]() 首元ひんやりベルト。 混雑した病院の待合室では、エアコンの効きもイマイチなハズ。 アチアチになったテミーを首から冷やしましょう。 カバーのタオルも濡らして、さらに冷凍庫でカチカチに凍らせました。 その3 首だけでは物足りない ![]() タオルも濡らして冷凍に。 背中にも乗せて冷えてもらいましょう。 すべてこの保冷バックに詰め込み、いざ病院へ。 さ、テミーちゃん、冷えてくださいね。 ![]() 冷凍庫から出して30分。 ひんやりベルトはなんとか解けたけど、タオルはコチコチのまま。 広げることもできません。 なんとも計画倒れ・・・・・・残念。 それに予想に反して、病院の空いていること。 幸運なことにあっという間に順番になり、のんびり冷えている時間はありませんでした。 昨日はオットが一緒に行ってくれたので、病院前にクルマを止めていられました。 なのでテミーは診察が終わってお会計までの間を待つことなく すぐにヒエヒエのクルマに乗せることができました。 ![]() 次の診察は9月4日。 その頃にはもうすっかり涼しくなっているかしら? う~む、きっとムリ。残暑が厳しそうデス。 #
by urutemi2
| 2007-08-08 15:57
| 毎日
|